季節限定・店頭販売
夏に食べる「杏大福」
― 【産地直送】信州千曲 酸味がおいしいあんず「信山丸」 ―
日本有数のあんず生産地 信州千曲。6月中旬〜7月中旬、千曲の街全体が「あんずの里」になります。民家の軒先にはあたり前のようにあんずが実り、街の舗道や公園にもあんずがゴロゴロ落ちるほど。よく見ると街路樹があんずの樹!これには驚きました。このようなあんずの本場、信州千曲のあんず農家さんから採れたて新鮮なあんずの直行便が届くと、七福では一気にあんずの仕込みが始まります。
今回の「杏大福」には、酸味と甘みのバランスがおいしい「信山丸」が選ばれました。
3年熟成シロップ漬け「完熟信山丸」をほどよい酸味のあんずジャムで包み、甘さ控えめの白餡とふわふわのお餅で大福餅に仕上げました。
酸味と甘さがちょうどいい 夏に食べる「杏大福」 冷たい麦茶とよくあいます。
季節限定・店頭販売
7月18日(金) 〜21日(月)
夏に食べる「杏大福」4個入
4個入 通常価格 1,160円 を
特別価格 860円(税込) お得です!
1個 280円(税込)
*ご予約は店頭、お電話にて承ります
*ネット販売はしていません
よもぎの香りが匂い立つ「手摘みよもぎ餅」
― 恵那山麓の自然が育む、たった3日間の贅沢 ―
4月から5月の早朝、朝露にきらめくよもぎの若葉を求め恵那山麓に足を運びました。かごいっぱいに一本一本手摘みしたよもぎは、手間ひまを惜しまず丁寧に下ごしらえ。
そして、100%もち米でつくったもっちりと弾力のあるお餅にいつもよりたっぷりよもぎを仕込み、芽吹いたばかりの爽やかな香りをお餅の中にぎゅっと閉じ込めます。
中餡には香り高い小豆をじっくり炊き、どこか懐かしい “おばあちゃん風” のつぶ餡を。よもぎ餅のためだけに丹念に炊き上げた特別なつぶ餡です。
そうして生まれたのが、よもぎの香り満点の「手摘みよもぎ餅」よもぎの香りがちがいます!太陽の光をたっぷり浴びて育った、地元・恵那山麓のよもぎの風味をこの一口に。
たった3日間だけの贅沢
季節限定・店頭販売
5月23日(金) 〜25日(日)
よもぎの香りが匂い立つ
手摘みよもぎ餅 6個入
通常価格 1,200円 を
特別価格 900円(税込) お得です!
*ご予約は店頭、お電話にて承ります
*ネット販売はしていません